青二才のくせに生意気だ。

23歳の青二才が体験したことや、考えたことをアウトプットするためのブログです!

学生ブロガーディスカッションに行ってきた!そこでは、使用済みストッキングが取引されていた!?

どうも!

 

だいぶ遅くなりましたが、3/1の学生ブロガーディスカッションについて書きます。

 

ブロガーさんは、頭おかしい変わっている方が多かったです。

身近にブログやっている方がいないので、とても勉強になりました!

顔出しNGの有名ブロガーさんにも会えましたし、最高のイベントでした!

keitaさん誕生日おめでとうございます!

 

たっけさんの写真使わせていただきます。

 

他の方の感想まとめ

 

sakuchallenge.hatenablog.com

 

now.takke.tokyo

 

izumojiro.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

iietzsche.hatenablog.jp

 

 

こんなに楽しそうなイベントだったのですが、ある事件が起きました。

 

 

「使用済みストッキングが取引されていた」という事件です。

 

え、言っていることの意味がわからないですか?

僕もイベントで本人から話を聞くまでは分かりませんでした。

このブログを見てもらえれば分かるのですが、

彼女のストッキングを使って、コーヒー風呂を作ったそうなんです。

 

iietzsche.hatenablog.jp

 

それで、今度は違う人の使用済みストッキングでコーヒー風呂を作ろうと決意し、

ブロガーディスカッション参加者の女性から

ストッキングを買い取るサービスを行っていました。

 

別に怪しくないですよ。

むしろ、伝線した価値がなくなったストッキングをリサイクルして、

価値を蘇らせる画期的なサービスと言っても過言ではありません。

 

いーちぇさんは、モノを大切にするために、

使用済みストッキングを買い取っています。

 

買取は、ツイッターでも行っております。

 

 

使用済みのストッキングである必要性は?

など疑問に感じる取引ですが、

もし、伝線したストッキングをお持ちの女性の方は、

いーちぇさん、私までご連絡ください。

 

ストッキング営業代行 けみくんより

<完>

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございました!

 

ではまた明日!

 

 

 

ヒッチハイクで逆ナンされた話

どうも!

 

Twitterのプロフィールに「ヒッチハイク系文学男子」と書いてあるのに、ヒッチハイクの一番の思い出話をしてないことに気づき、その話を書きます!

 

今日のテーマ:ヒッチハイクで逆ナンパされたお話

 

時は、2016年夏。

人生2回目のヒッチハイクをしている時のこと。

 

 

友達と2人での旅は、順調だった。

群馬→青森のヒッチハイク往路を終え、

青森→群馬へのヒッチハイク復路に挑戦中で、福島にいた。

 

そして、喜多方ラーメンを食べ福島を堪能して、

僕たちが駅前で泊まる場所を探している最中に事件は起こった。

 

ヒッチハイクしているんですか〜?」

駅のロータリーで可愛いギャル2人組に声かけられた。

荷物の量と寝袋、行き先に書かれたスケッチブックを見て、

ヒッチハイクという物珍しさで声をかけてきたんだと思う。

 

ギャルは2人組をA、Bと分けると、

A子:性格きつめ、ちょっと可愛い

B子:性格ゆるい、結構可愛い

 

2人とも飲み会終わりで、暇だったらしい。

可愛い子に声かけられたというだけで僕はテンション爆上がり

だけど、僕の友達の男は、彼女がいるということもあり、

テンションが上がっている様子はなく、早く寝たいという感じだった。

そんなテンションで不安だったけど、可愛いギャルの前ではそんな不安は吹き飛んだ。

 

そんな彼を無視しつつ、僕は彼女たちとお話を続けた。

 

話を聞いていくうちに、わかったことは、

A子B子ともに、福島で働いている20歳で

A子:彼氏持ち、イケメン好き

B子:彼氏いない(重要)、B専(重要)、背が大きい人苦手(重要)

 

※僕は170cmあるかないかくらい。

 

元々、B子のことを可愛いと思っていた僕は、よりB子と仲良くなりたいと思ったので、

笑わせたりしようと会話を続けた。

しかし、なかなか笑わせることができないでいた。

 

理由は、僕の話芸が下手だからではない。

僕の友達が話の邪魔をしてくる。

 

不安が的中した。

あんなに興味なさそうだったから、邪魔してくることはないだろうと油断していた。

彼は、福島の方言に興味を持ってしまった。

 

確かに、福島の方言は独特だし、面白いよ。

でも、僕が話題を振るたびに、話題を「方言」に戻すのはやめてくれ。

 

語尾が変という話は、もう3回目だ。

確かに変だ。

でも、もうそのお話はやめてくれ。

 

A子B子の顔も曇ってきた。

最初の方は、方言の話題で盛り上がることもできても、

さすがに、3回目は面白くない。

 

このヒッチハイクで苦楽をともにした友達には申し訳ないが、

本当に邪魔でしかなかった。

 

 

しかし、神様は僕を見捨ててはいなかった。

 

そんなこんなで会話を始めて、1時間が経とうとしていた。

23時を過ぎていたこともあり、A子が帰りたそうなので解散した。

そして、お互いにバイバイって言った後、チャンスが訪れた!

 

僕  「今度福島来た時、連絡するわ(笑)」

B子「私たちの連絡先知らないでしょ(笑)」

 

キターーーーー!

 

何がキタことがわからない人の為に解説しよう!

 

私の連絡先知らないでしょ

→連絡先知っているなら、連絡してもいいよ❤️

 

という論理展開ですよ。

みんなも覚えておこう。

 

最後に軽くジャブを打ったつもりが、意外と反応が良かったことにびっくりである。

 

神様は見捨ててなかった。

ありがとう神様。ありがとう福島。

 

そして、そのあとの会話がこちら。

 

僕  「確かに(笑) またね!」

B子「またね!」

 

 

そう。僕は見逃し三振してしまった。

今の僕なら、絶対に振りに行く。

でも、その時は勇気が出なかった。

なんで脳内変換もできていたのに、見逃してしまったのか。。。

 

LINEを聞けなかったことに意気消沈をして、トボトボとネットカフェに向かった。

 

<完>

 

 

どうですか?

このしょうもない終わり方。

 

本当は続きがあって、ネットカフェに着いてからも5分くらい後悔していた僕は、

「このままだと一生後悔する」と思って、

走って駅のロータリーに戻り、A子とB子を探し始める。

 

しかし、時間経ってから探したところで、見つかるはずもなく、

その後悔を引きずったまま、福島を後にしました(笑)

 

一応言っておきますけど、

女の子から興味を持って、話しかけられたら、もうそれは逆ナンパです!

誰がなんと言おうと逆ナンパ!

 

論理展開も間違ってないと自負しています。。。

 

この後悔を昇華させるために、別のところでナンパした話もあります(笑)

後編に続く。

 

 

本当のテーマ:

逆ナンパされたけど、まさかの失敗したお話

 

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございました!

 

ではまた明日!

「退職エントリ」ならぬ「DT卒業エントリ」 卒業しました。

今週のお題「卒業」

 

f:id:keitport:20170225014758j:plain

 

どうも!

 

今週のお題が「卒業」だったので、「DT卒業エントリ」を書こうと思います。

なぜ、「DT卒業エントリ」を書くのか 。

特に、論理的な理由があったわけではなく、

ちょうど1年が経ったし、いい機会かなと勝手に思いました。

 

ちなみに、「退職エントリ」というモノは、めちゃくちゃ多いです。

 

「退職エントリ」とは、転職などで会社を退職する際に、

働いていた間の感謝や学びなどを書き記す記事のことです。

 

詳しくは、以下の記事をご覧ください!

 

netallica.yahoo.co.jp

 

卒業エントリは少ないので、書き方は退職エントリを参考に書いてみます。

「退職エントリ」では、感謝・気づき・実績・これからの目標を書くらしいので、

「卒業エントリ」では、感謝・気づき・出会い・これからの目標を書きます。

 

 

感謝

 

まず、初めにDT卒業は彼女ではないことをご了承頂きたい。彼女ではない女性との関係を書くことは憚られるが、おぎやはぎの矢○さんもDT卒業は、彼女ではなかったと公言していたので、世間的には少なくないはずである。

その当時、奥手で草食系男子真っ只中の私に興味を持ってくれた女の子に感謝します。 

 

そして、この記事の執筆中の対面に父親がいて、少し記事の内容を見られたはずだが、あえて気付かないふりをしてくれていることに感謝したい。

親不孝の子供であることは、重々承知である。

 

 

気づき

 

気づきとしては、女の子の「イヤ」は「本当にイヤ」ではない場合があることを教えてくれました。この気づきは、後々の人生に大きく関わってきます。そして、女の子も同じであり、同じ3大欲求があることを知りました。今思い返すと、無知すぎて恥ずかしいです。

 

 

出会い

 

 出会いに関しては、本当に運としか言いようがなく、バイトしていた居酒屋のお客さんが僕のバイト終わりに、道端で連絡先を聞かれるという逆ナンパ的なモノがスタートなので、もし、DTでこれからの卒業に向けて参考にする為に見た方がいれば、申し訳ありませんが、参考にならないと思います。

しかも、良くてフツメン程度の私なので、運が良かったとしか思えません。

 

 

これからの目標

 

その子とは、疎遠になってしまったので、正式に彼女を作りたいと思って、早1年が経とうとしています。いや、もう経ってしまいました。

正直に申しますと、一年間で彼女はできました。しかし、短期間で別れてしまったので、今度は長期政権ならぬ長期彼女を目指したいと思います。

 今、公式的な目標は、彼女と映画を見ること。

非公式の目標は、舌ジャンケンをすることです。

こんな自己満足なエントリを世の中に公開してしまい、どこか人間としてモラルが欠如している気がしないでもありません。

少しでも見てくれる方がいれば、ありがたいです。

この言葉をもって、結びの言葉とさせていただきます。

 

グループディスカッションが嫌い。嫌いなGDを得意にするための方法論。

どうも!

 

失敗だらけのけみくんです!

 

就活でいろんな失敗を繰り返しています。

ESの書き方を何度も学んだはずなのに、結論ファーストで書くことを忘れてしまうミス

同じ会社名があることに気づかず、説明会予約して、

行ってから違う会社だと気づく失態(笑)

 

どんなに勉強しても、失敗してしまいますね(笑)

失敗することで成長できるかもしれませんが、

凡ミスが多いので何とも言えないです(笑)

 

そんな今日のテーマ!

 

今日のテーマ:GDが嫌いなら、

       好きになるまで特訓してみよう!

 

目次

1.そもそもGDってなに?

2.なぜ、嫌いなのか。

3.得意=好きという方程式

4.得意になるための7ステップ

 

 

今日のテーマはGDに関してです!

 

僕は、GDが嫌いです。

 

 

1.そもそもGDってなに?

GDというのは、就活中の方なら分かるかもしれませんが、

グループディスカッションの略です!

 

 

f:id:keitport:20170224172601p:plain

 

 

グループディスカッションとは、お題を与えられて、それについてディスカッションしていく選考方式で、人と上手くコミュニケーションを取ることができるか?

良い結論に持っていくことができるか?などの能力を見られます。

そのお題には、4つの決まった型があります。

4つの型と例は以下の通りです。

あくまでも例です!

 

1.自由討論型:これからのビジネスマンに必要な能力を3つあげなさい。

2.課題解決型:飲食店の売り上げを2倍にするためには、どうすれば良いか。

 

3.選択型:あるCMでタレントを起用することになりました。以下のタレントの中で、あなたなら誰を起用しますか。

A:ベッ○ー B:SHE○LY  C:ロ○ラ  D:マギ○

 

4.ディベート型:大学では、部活に入るべきか否か。

 

こんな感じでお題に沿って、グループディスカッションを進めていくのですが、

よく就活の本などを見ていると、GDを上手くいかせるために、書記やタイムキーパー、司会などの役職につくべきである。

と書かれています。

 

そういうテクニックやGDそのものは嫌いではありません。

テクニックは、選考を上手くいかせるために必要です!

GDも選考をする上で重要で、

仕事をする上で必要な能力を見ることができると思います!

 

2.なぜGDが嫌いなのか。

 

GD中の人の態度が嫌いです。

特に、話し合いの最中に、「有能さ」と「やる気」を見せつけてくる態度が.....

話し合いすることで「やる気」は大事なのですが、

「有能さ」を見せつける必要あります?

 

有能かどうかは、人事の方が判断してくれるので、わざわざグループディスカッションのチーム内でのヒエラルキーで上に立とうとする態度が嫌いです。

 

個人プレーに走ったら、チームそのものが機能しなくなる危険性も顧みずに、

見せつけてくる人が嫌です。

 

例えるなら、朝井リョウさんが書かれた就活生必見の小説、映画化もされた「何者」で

映画だと二階堂ふみさんが演じている「理香」さんのグループディスカッションシーンみたいな感じの子が嫌です(笑)

 

「何者」を知らない人は、1ミリも分からない例えですみません(笑)

 

必見ではないですが、就活が終わったら読んで見ることをオススメします!

できれば、小説から入るのがオススメです!

 

話が逸れましたが、GDが好きではないという個人的な意見を言ってきました。

何人かの友達にも言ったところ、首を大きくうなずきながら納得してくれました。

 

3.得意=好きという方程式

 

でも、GDが嫌いなのは、

僕が下手くそだからではないかという意見をくれた友達もいました。

 

大抵の人は、得意=好きという方程式で成り立っています。

 

得意=嫌いな人もいますが、それは才能ある一部の人だけ。

 

自分は、そんな才能ある一部の人ではなさそうです(笑)

 

なので、得意ではないから、嫌いなのではないか。

得意になれば、好きになるんじゃないと言われました!

 

 

GDを得意になるための方法を調べてから、考えました!

 

4.得意になるための7ステップ

 

   1.GDでチームで求められていることを知る

→2.GDで個人で求められていることを知る

→3.(求められていることをするために)必要な能力を知る

→4.(必要な能力を発揮するために)実践を繰り返す

→5.(実践の中でGDを上手く進めるための)必要なことを学ぶ

→6.実践と学びを繰り返す

→7.得意になる!

 

GDで求められていることは、チームでいい意見を出せるかどうか。

そのチームで良い意見を出すために、個人として貢献できたのか。

 

これが評価されています!

 

個人として貢献するために、どういう能力が必要か?

協調性、論理力、積極性、知識力

 

チームとして、協調しながら、論理的な意見を積極的に発言することが大事。

お題にも寄りますが、その発言の背景には、経済などの知識があることが前提です。

 

練習方法は?

 

やっぱり、実践を繰り返すのが一番です。

GD講座に行くことがベストですが、知らない人とやる機会がない方は、友達と練習してみましょう!

 

事前に応募企業で、実施されるGDの型が分かっていれば、その型を繰り返し、分からなければ、4つのタイプ(型)を回しながら、練習しましょう!

 

GDで一番大事なことは、定義付けをする

 

GDのお題は、曖昧なお題が多いです。

曖昧なお題をそのまま捉えて、具体的に定義付けせずにディスカッションすることは、

良い意見にならないことが多く、選考落選への道をひた走ることになります.....

 

例えば、自由討論型:これからのビジネスマンに必要な能力を3つあげなさい。

というお題ならば、ビジネスマンという括りが広すぎるので、ビジネスマンは、

世間一般の中で一番多い職業である営業に定めましょう。

 

とスタートの段階で定義を提案することをオススメします!

 

そうやって実践の中で、学びを繰り返していけば、得意になること間違いなし!

 

ぜひ皆さんも試してみてください!

 

まとめ

GDで「有能さ」を見せつけるのではなく、

          チームで良い意見を出すことに貢献しよう!

 

今日のツイート

 

 

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!

スタートダッシュは燃費が悪い?燃費からみる効率のいい努力の仕方!

どうも!

 

ついに買いましたよ!

MacBook Air

 

遅いですが、やっと買えたのでこれからバリバリ使っていきます!

 

そんな今日のテーマはこちら!

 

今日のテーマ:本当に燃費のいい走り方とは?

 

私は、毎日車を走らせていて、ガソリンを入れる度に、

それまでの燃費を計算してます。

 

計算方法は、前回ガソリンを給油してからの走行距離➗給油した量です。

 

それは、毎回燃費のいい走りができたか確認するためなのですが、

最近燃費がいいんです。

 

今までは、1リッター当たり:12〜13km

最近:14km

 

結構上がったんですよね。

 

それは、なぜか考えていたら、スタートダッシュの違いでした。

 

今までは、スタートダッシュをせずに、ゆっくりスピードに乗ってました。

その方が、燃費がいいと思ったからです。

 

ですが、最近は気にせずスタートダッシュしてました。

燃費を気にするのが面倒くさかったからです(笑)

 

すぐにスピードに乗り、そのまま最高速度を超えないスピードを維持して、

運転してました!

 

でも、そっちの方が燃費がいいんですよね(笑)

 

なぜかは、信号にひっからないので、スピードに乗ったままなので、エンジンに負荷がかからないなどの理由だと思います!

 

これは、人生においても同じなのでは?

気づいてしまいました(笑)

 

最初からスピードダッシュをすることは、燃費が悪くガス欠を起こすから、

ほどほどに頑張れとよく言われますよね!

 

でも、

本当に燃費のいい走り方は、

         スタートダッシュすること

 

f:id:keitport:20170218185540j:plain

 

 

最初頑張ることが、後々ラクできるし、燃費もいい!

 

それなら、最初頑張りましょ!

スタートダッシュしましょ!

 

それが人生を効率よく生きるコツだと感じました!

 

何事も最初頑張るとラクですよね!

 

もちろん、当たり前のことですが、交通ルールは守ってくださいね(笑)

 

まとめ

スタートダッシュしなくても、後々頑張ればいいですけどね。

一番ラクなのはスタートダッシュすることです!

 

今日のツイート

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!

 

たまには、アクセルとブレーキを間違えてみよう。コミュニケーションの極意。

どうも!

 

今日は暑いですね。

そろそろ冬も終わりでしょうか。

 

そんな今日のテーマ!

 

今日のテーマ:

好かれるために、嫌われてみる。

 

社会で上手くやっていくためには、どうしても必要となるコミュニケーション能力。

 

コミュニケーション能力ってなんて曖昧な言葉なんでしょうか(笑)

 

人との会話を盛り上げる能力?

 

人に伝わりやすく、論理的に話す能力?

 

コミュニケーションっていう言葉は、曖昧なので、人によって定義は、少しずつ異なります。

 

私は、他者の心に上手く踏み込んでいける能力だと思ってます。

 

 

f:id:keitport:20170216210127j:plain

 

他者の心に踏み込むことが、一番仲良くなれると思うからです。

 

人と仲良くなりたいなら、その人の中に踏み込む必要があります。

 

例えば、お世辞を言い合っている関係性より、イジりとイジられるという関係性がある方が仲良くなれますよね?

 

でも、全員がイジっていいわけではない。

 

相手によっては「許しちゃう」とか「むかつく」とか変わってきますよね?

 

それは、イジるっていう相手に踏み込み方が上手いか下手かで変わります。

 

 それは一歩間違ったら危険な行為です。

 

下手だったら、嫌われます。

丁寧に踏み込んだつもりでも相手からしたら、「土足で入ってくるんじゃねーよ。」

って思われるかもしれません。

 

その匙加減が難しいです。

 

でも、その匙加減が難しいからこそ覚えてしまえば、

コミュニケーション能力は上がります。


その踏み込み方は人によって得意な踏み込み方も異なるでしょう。

 

でも、踏み込み方は習うわけではないから、自分で試行錯誤を繰り返すしかない。


試行錯誤の中で、踏み込む前に今まで土足だったけど、

靴を脱いで入る礼儀正しさとか、

きちんとフリを入れてから踏み込む大切さに気づく。

 

でも、それを気づくまでには、土足で入る行為をしないとわからない人もいる。


いや、むしろ多いでしょう。

最初から上手くできる人って珍しい。

 

最初から上手くできない人は、最初はなじられたりすることもあるでしょう。


多くの人は、最初に踏み込んだ時に、なじられたりすると、

踏み込む行為自体をやめてしまう。

 

それはもったいない。

 

人とより仲良くするためには、人によって好みの踏み込まれ方が違うので、

それを見つけたりするために

最初は、土足で入る行為も必要だと思います。

普段なら、ブレーキ踏むところでも、一回アクセル入れてみよう(笑)

 

最初からコミュニケーションが上手くて、一歩間違えたら失礼なことを言っても、

みんなから好かれる人もいますが、ごく一部です。

 

そうやって、距離感を覚えていくと思うんです。

 

言葉だけではなく、言葉以外の雰囲気を見分けるためにも、試行錯誤は必要ですよね。

 

恋愛にも必要不可欠だと思います。

これは、昔の自分に言い聞かせたいことですね(笑)

 

試行錯誤を繰り返せば、絶対コミュニケーションは上手くなります。

最終的に上手くなるために、最初から好かれようとしない。

最初は嫌われるくらいの踏み込んでもいいんじゃない?(笑)

 

 

まとめ

コミュニケーションを取りたい相手がいるなら、いつもより踏み込んでみよう。

アクセルとブレーキを間違えるくらいの勢いで!

 

今日のツイート

 

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!

就活生がフォローすべきアカウント3選!就活は情報が命!

どうも!

 

就活って結構お金かかりますね。

想像以上で少し焦っています(笑)

 

f:id:keitport:20170210170915j:plain

 

 

就活って情報が命ですよね。

その情報ってどこから得てますか?

 

新聞、雑誌、みん就、就活サイトなど色々あると思いますが、

やっぱりTwitterもかかせません。

 

Twitterだと就活の情報を様々な角度から呟いてくれるので、

すごく参考になります!

 

例えば、営業を恋愛の話に例えることができます。

 

keitport.hatenablog.com

 

これは、幻冬社の見城さんのお話ですが、他の方も色々な角度から、

仕事を恋愛に例えて教えてくれます!

 いろんな角度から就活情報を呟いているアカウントを紹介していきます。

 

恋愛や経済に絡めた就活情報に触れ、

楽しんで就活していきましょう!

 

そこで、今日のテーマ!

 

今日のテーマ:就活生オススメのアカウント3選!

 

就活生が知りたい情報を流してくれるアカウントを列挙していきます!

アカウント名をそのままです。(敬称略)

 

1.芳野真弥 Imaginary Love (@m_t_t_b)

 

 

 

 

 

 

強めの口調ですが、就活の真実をきちんと教えてくれるアカウントです!

オンラインサロンもやっているので、

もしツイート以上の情報を知りたい方は入ってみるのもオススメです!

 

別に、ステマじゃないですよ(笑)

 

2.PuANDA (@shoichirosm)

 

 

 

 

 

就活だけでなく、ツイッター運用や恋愛まで幅広く情報発信しているアカウントです!

色んな情報が得たい方はぜひ!

このアカウントの方も、オンラインサロンやっています!

 

2回目ですが、ステマではありません

 

 

3.田端 信太郎 (@tabbata)

 

 

 

 

 

この方は、LINE株式会社、上級執行役員で就活生向けのnoteを書いていて、さらに国内外様々なニュースをツイートしてくれるので、とても勉強になります!

 

まとめ

色んな方をフォローして、常に新しい情報をゲットしよう!

 

 

今日のツイート

 

 

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!