青二才のくせに生意気だ。

23歳の青二才が体験したことや、考えたことをアウトプットするためのブログです!

学生こそ読んでほしいビジネス書「人生の勝算」

どうも!

 

f:id:keitport:20170701232737j:plain

 

今日は、先日発売された「人生の勝算」についての書評書かせていただきます。

少しずつ内容を紹介していきますので、購入を検討されている方の参考になればと思います。

 

 

 

 

購入した経緯

 

「Newspicksアカデミア」が生み出す作品ということで、発売前から話題になっていた書籍「人生の勝算」

自分が尊敬している方々が買うと言われていたので、僕もすぐ購入を決意しました。

 

 

最初に驚いた前田さんの人生の濃さ

 

早速kindleで買って、読みました。

まず、驚いたことは、内容の濃さ。

どんだけ人生を濃く生きてきたのだろうと驚くばかりの前田さんの人生。

 

8歳で両親を亡くし、そこから自分でギター弾き語りでお金を稼いだという事実。

これにまず驚きました。小学生の時は、両親がいて当たり前。両親に育ててもらっていることが当たり前で生きてました。

 

でも、前田さんは違いました。

小学生時代から、こんな風にお金を稼ごうと思い、行動する前田さんにのっけから驚きました。

 

小学生時代のお金の稼ぎ方

 

それだけではありません。

お金を稼ぐために、戦略を考えていたということ。

そこで僕は、戦略を練り直すことにしました。具体的には、まず、歌う曲を、オリジナル曲からカバー曲に切り替えました。  この裏側で立てていた仮説は、「未知より既知」です。つまり、音楽という分野においては、人は、新しく触れる未知のコンテンツではなく、「どこかで聞いたことのある」、既知のコンテンツにこそ琴線を揺さぶられるのではないか、という発想です。

 

小学生の頃から、仮説を立てて行動していくこのエピソードに驚くと共に、末恐ろしさを感じました。

 

僕の小学生の頃なんかは、ただ毎週楽しくサッカーしていただけでした。前田さんの人生の濃さえげつないです。。。

 

そうやって、前田さんは仮説を立てて、行動した結果お金を稼ぐために必要なことに気付きます。

試行錯誤の中でわかった最も重要なことは、「濃い常連客」を作ることでした。そのためには、大きく分けて、三つのステップがあると最終的に気付きました。

 

この3つのステップは、本を読んでみてください!

濃い常連客を作るための、絆を作るための心構えも教えてくれました。

 

駅前に出ると、つい、「私の演奏を聴いてください」という、供給側の論理に立った一方通行なスタイルを取りがちですが、それでは「モノ(演奏)対ヒト」の関係になってしまっていて、ダメなのです。絆を醸成するには、モノを一方的にぶつけるのではなく、他者への想像力と思いやりを持って、「ヒト対ヒト」の関係性を築くことに意識を集中させねばなりません。

 

絆を作り、コミュニティを形成することの重要性にも言及されています。

コミュニティ形成は、これから、どんな種類のビジネスにおいても、外せない鍵になると思っています。理由は二つあります。

 

二つの理由は、ぜひ購入して読んでみてください。

 

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

前田さん流仕事の仕方

 

前田さんは、仕事の量もえげつないです。

 

僕は、入社以来、早朝出社を続けました。  僕が会社に着くのは朝の4時半~5時頃でした。  当然電車は走っていないので、大手町にあるオフィスまで、自転車通勤でした。株式のマーケットが開くのは朝の9時。それまで4時間、資料の下調べをしたり、届いた新聞を読みこんだり、海外マーケットの情報をアップデートしたり、実務の下準備を完了させておきます。

 

証券マンにとって、日経新聞を読むことは「当たり前」。

その「当たり前」にどれだけエネルギーを注いで、やり続けられるか。

そこが勝負の分かれ目だと。

 

前田さん流就活の仕方

 

そんな圧倒的に仕事をこなす前田さんは、本書で就活についても触れています。

就活についても圧倒的な量をこなしていました。

 

就活では、「自己分析」という作業をします。自分はどんな性格か。今までどんな人生を送ってきたのか。人生で何を成し遂げたいのか。どういった仕事に就きたいのか。ひたすら自分の内面を見つめて、こういったことを考えます。大方の就活生は、自己分析の際に、ノート1冊分も書き出したら十分だと考えるでしょう。しかし、自分という人生のストーリーが、ノート1冊に収まるわけがない。  そう思って、自分は、自己分析ノートを30冊以上書きました。積み上げたら30cmぐらいあったと思います。

 

自己分析って就活生なら、誰でもやる基本のことですが、こんなに量をこなした就活生はいたでしょうか。

初心者の頃は、質よりも圧倒的な量。

 

これを心に刻みたいと思います。

 

要約しても、伝わらない熱量

 

今、前田さんが手がけるライブ配信サービス「SHOWROOM」

このサービスが日本一になるのは、そう遠くない日に来るとこの本を読んで確信しました。

しかし、この記事を読んでくれた方は、参考になったでしょうか?

でも、この記事を読んでも前田さんの本当のスゴさは、伝わらないんです。

 

この本を最初から最後まで読んで、やっと伝わる熱量があります。

興味持った方は、ぜひ読んでみてください。

 

学生にもオススメできるビジネス書

 

僕個人としては、若い方に読んでいただきたいです。

 

ビジネス書は、なかなか若い方が読んでも、スゴさを体感できずに、ただ読んだだけになってしまう場合が多い。

でも、この本は違います。

若い方にも、自信を持ってオススメできる本です。

 

ぜひ、学生の方もこの本を読んで、熱量を感じてみてください。

 

 

 

終わり。

 

 

 

 

今日のツイート

 

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます。

ではまた明日!

タバコのポイ捨てが気になったので、30km歩いて調査してみた[中編]

どうも!

 

こちらは以下の記事の続きになっております。

もしお読みでない方がいれば、ご覧いただけるとより楽しめると思いますので、

よろしくお願い致します。

 

keitport.hatenablog.com

 

前編からご覧いただいた方はありがとうございます。

 

 

後編は、ゴミ拾いで拾ったゴミについて調査していきます。

前編でも書きましたが、大量のタバコの吸殻を拾いました。

そして、タバコを拾っているうちに、気になることが出てきました。

 

タバコのゴミってめっちゃ多いけど、どのタバコのブランドが一番捨てられているんだろう?

f:id:keitport:20170611223613p:plain

 

さすがに何百本という吸殻を調べることはきついので、捨てられていたタバコの空箱を調べます。

 

 

では、調査開始!

 

 

 

調査といっても、ゴミ袋から全部出して数えるだけ。

簡単なお仕事なので、さっさとやります。

 

 

全部出したら、こんな感じです。

一つ一つ数えて、ブランド名ごとにまとめていきます。

LARK

まずは、数が多そうなLARK(ラーク)!

 

私はタバコ吸わないので、詳しい分類はできません。

合計6つでした。

 

MEVIUS

続いては、拾っている最中から多いと感じていたMEVIUS(メビウス

 

 

合計9つでした。

 

kent

続いては、居酒屋バイト時代からあまり吸っている人を見たことないkent(ケント)

 

合計4つでした。

箱もだいぶ痛んでいます。あまり吸われる方はいらっしゃらないのでしょうか?

 

Seven Stars

続いて、個人的に名前をよく聞くSevenStars(セブンスター)

 

合計2つでした。

よくみると、複数形。

呼び方はセブンスターでいいんですよね?

 

Marlboro

続いては、よく見かけるMarlboro(マールボロ

 

 

合計2つでした。

半分隠すと、首吊っているように見えるという都市伝説があったような・・・。

怖がりなので、挑戦しませんでした(笑)

興味ある方は、調べて見てください。

PRARLIAMENT

初めて見たタバコでした。読み方はPRARLIAMENT(パーラメント)だったような。

 

 

合計2つでした。

世界初のフィルター付きタバコとして発売されたのが、このパーラメントみたいです。

 

Winston

これも吸殻ではよく見かけた種類でしたので、多いかと思いきや意外な結果。

 

 

合計3つでした。

イギリスっぽい名前ですが、アメリカ発のタバコでした。

 

LUCKY STRIKE

原爆を落とした時にパイロットが発した言葉がそのまま銘柄名になっているらしく、広島の方は吸わないと聞いたことがあるLUCKY STRIKEラッキーストライク

 

 

合計1つでした。

上記の由来を調べてみたら、全然違いました。

ゴールドラッシュ時の金鉱を掘り当てた時のスラングが語源と書かれてました。

嘘を教えられましたね(笑)

 

hi-lite

これもあまり見かけない銘柄hi-lite(ハイライト)

 

 

合計1つでした。

過去には売り上げ1位を記録したこともあるとか!

一つしか落ちていないということは、今はあまり売れていないのか、吸う方のマナーが良いのか、どちらかですね。

後者だと嬉しいものです。

 

West

こちらも初めて見かけたタバコWest(ウエスト)

 

 

合計1つでした。

ドイツのタバコで、2011年から日本で販売開始されたそうです。

見かけない理由は、販売歴が短かったからなんですね。

 

まとめ

グラフにすると、こんな感じです。

 

f:id:keitport:20170612010612p:plain

 

ちなみに、当たり前かもしれませんが、電子タバコの吸殻はありませんでした(笑)

個人的に電子タバコの方が普及してもらいたいので、リンク貼っておきます。

 

話題の電子タバコなら、【eRollスターターキットスペシャル】初心者が始めやすい、全てが揃うセットです。 煙が多い爆煙仕様!便利な本体2本入り!今ならお試しリキッドプレゼント!

 

後編へ

 一つ気になったのが、販売量と捨てられていた銘柄の関係性です。

順位 2015年度 第3四半期 累計
(2015年4月~12月)
2014年度 第3四半期 累計
(2014年4月~12月)
銘 柄 数量 シェア 銘 柄 数量 シェア
1 セブンスター 5,324 3.8 セブンスター 5,315 3.9
2 メビウス・ワン・100's・ボックス 4,478 3.2 メビウス・ワン・100's・ボックス 4,360 3.2
3 メビウススーパーライト 4,154 3.0 メビウススーパーライト 4,278 3.1
4 わかば 3,277 2.3 メビウス・ライト 3,310 2.4
5 エコー 3,274 2.3 メビウス・エクストラライト 3,168 2.3
6 メビウス・ライト 3,225 2.3 わかば 3,166 2.3
7 メビウス・エクストラライト 3,123 2.2 エコー 3,123 2.3
8 メビウス 3,002 2.1 メビウス 3,064 2.2
9 セブンスター・ボックス 2,677 1.9 マールボロ ライト メンソール ボックス(PM) 2,692 2.0
10 マールボロ ライト メンソール ボックス(PM) 2,564 1.8 セブンスター・ボックス 2,596 1.9
11 メビウススーパーライト・100's・ボックス 2,301 1.6 メビウススーパーライト・100's・ボックス 2,263 1.7
12 メビウス・エクストラライト・100's・ボックス 2,168 1.6 キャスター・マイルド 2,079 1.5
13 ケント・1・100・ボックス(BAT) 2,098 1.5 メビウス・エクストラライト・100's・ボックス 2,076 1.5
14 マールボロ KS ボックス(PM) 2,053 1.5 ケント・1・100・ボックス(BAT) 2,020 1.5
15 ウィンストン・XS・キャスター・ワン・100's・ボックス 1,974 1.4 マールボロ KS ボックス(PM) 1,948 1.4
16 ウィンストン・XS・キャスター・5 1,950 1.4 キャスター・ワン・100's・ボックス 1,940 1.4
17 メビウス・エクストラライト・ボックス 1,907 1.4 メビウス・エクストラライト・ボックス 1,896 1.4
18 メビウス・ワン 1,732 1.2 メビウス・ワン 1,716 1.3
19 ウィンストン・キャビン・8・ボックス 1,635 1.2 キャビン・マイルド・ボックス 1,686 1.2
20 マールボロ ゴールド ボックス(PM) 1,517 1.1 マールボロ ゴールド オリジナル ボックス(PM) 1,471 1.1

 

(出典:TIOJ)

 

上記のように、捨てられた銘柄と売れている銘柄が違いますよね。

どのタバコの銘柄が捨てられやすいかなどの関係について、後編では書いていきたいと思います。

 

乞うご期待あれ!

 

f:id:keitport:20170612011240p:plain

 

今日のツイート

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます。

ではまた明日!

 

タバコのポイ捨てが気になったので、30km歩いて調査してみた[前編]

 

どうも!

 

最近、散歩にハマりました。

歩いている時に色々な考えが浮かんでくるのが楽しくて、ほぼ毎日散歩しています。

散歩のコースはそこらへんをブラブラ歩いているだけなのですが、散歩するたびに気になることがあります。

 

それは、ポイ捨てされたゴミの多さです。

「空き缶、ペットボトル」など大きいモノから

「タバコの吸い殻」など小さいモノまでたくさん捨てられてました。

 

そこでいつもの走っているランニングコースをゴミ拾いしてみたら、おびただしいほどのゴミが......!

 

こんなにゴミが落ちてました。

後から聞いた話では、この日は地域のゴミ拾いイベントがあったそうです。

ゴミ拾いされているのに、この量がポイ捨てされているなんて恐ろしい。

f:id:keitport:20170605143126p:plain

 

こんな悲しい事実を知ったわけですが、こんな疑問も浮かんできました。

 

自分の住んでいる地域がポイ捨てが多いだけ?

 

確かにゴミが多かったけど、ランニングコースがたまたまゴミが多かっただけで、他の地域はゴミが少ない可能性もありますよね?

 

そんな小さな疑問でも気になったら、調査してみるしかない。

このモヤモヤした疑問が解消すべく調査をしてみることに。

 

とりあえず、距離を伸ばしてゴミ拾いしてみました。

 

ランニングコースは3km。

その10倍の30kmならば、信頼できるサンプルになる。

統計学も詳しくないですが、そう思って30kmゴミ拾いの旅に出ました。

ちょうど僕の通っている大学が30km先にあり、目的地を大学にして

 

30kmゴミ拾い行脚スタートです!

 

 

 

スタート〜3km

その30kmゴミ拾い行脚する日は、30度を超える真夏日でした(笑)

なんで5月に真夏日になるん。と嘆きながらも、暑くて熱中症にならないように、対策を立てました。

 

・30kmは歩くだけでも6時間半かかる

・重い荷物は持たない

・できるだけ軽装で歩く

 

この条件を考慮して、ゴミ拾いをするために拾うものを限定し、タバコだけ拾うことにしました!

タバコはポイ捨てする方も多く、気になっていたので…。

 

そうやってスタートしました!

 

しかし、僕はスタートして3kmで早くも後悔しました。

タバコの吸殻を160本も拾ったからです。

 

160本拾ったということは、160回腰をかがめて拾うんですよ。

真夏日に歩きながら、腰をかがめる作業は思った以上に辛かったです。

ポイ捨てする時は何も考えずに捨てているかもしれません。

しかし、拾ってくれる人のことを考える必要があると改めて実感した瞬間でした。

 

3km〜10km

ここら辺になってくると、「ランナーズハイ」ならぬ「ゴミ拾いハイ」になってきました。

いつも車で通学している道を歩いている。という行動を楽しめるようになってきて、風景の写真を撮る余裕まで出てきました。

 

建物の上に家がある謎の建築物を発見しました。

※これはカントリーエレベーターのサイロという施設らしいです

 

こんな田園風景が存在する素敵な田舎町に住んでます。

 

10km〜20km

 田園風景を見ながら黙々とゴミ拾いすることに飽き、写真を撮ることで30kmも歩く辛さから現実逃避しました。

その写真がこちらです。

 

鳥が飛び立つ瞬間がよく撮れているでしょ〜?

 

 もう歩いている意味が分からなくなります。

暑い中ゴミ拾いしながら、30km歩こうと思った自分を殴りたい。

行き違う人みんなに変な目で見られるし、暑すぎてつらいです。

 

そもそも、真夏日に30kmゴミ拾いしようとした人頭おかしいでしょ()

 

 

道中に写真撮りすぎて、この記事の目的忘れてきました。

写真を披露(ひろう)することだっけ。

ゴミ拾いにかけて少し上手いことを言った自分を褒めたたえながら、次に進みます。

 

20km〜25km

やっとゴールが見え始めたことで、疲労(ひろう)が隠せなくなってきた僕はどんどん頭がおかしくなってきました。

 

 

変なツイートしかしてません。

 

自分でもツイートした記憶あやふやです。

 

改めてフォルダを見返してみると、なんで撮ったのか自分でも分からない写真ばかりでした。

道にポツンと片方のサンダルが落ちていただけで面白いと思えるくらい疲れてたみたいです。

周りを見渡してみても、もう一足は見つからなかったので、一足落としたことに気づかずに帰ったのでしょうか?

 

 

サンダル無くされた方がいらっしゃいましたら、落ちていた場所をお教えするので、コメントください。

 

 

25km〜ゴール

もうここまで来れば、ゴール近くてゴミ拾い自体が楽しくなってきます。

タバコの吸殻落ちていたら、むしろよっしゃ!って感じです。

タバコの箱なんか落ちていたら、スキップで取りに行きます。

目的が履き違えている気がしますが、嫌々拾うよりは良いはずです(笑)

 

吸殻の本数は、多すぎて数えなくなります。

350本までは数えていたのですが、もうそこからは数える元気はありませんでした。

 

そうやって自分を甘やかしながら、歩き続けること7時間弱!

ゴールしました!

 

 

 

証拠としてゴミの画像も上げておきます。

 

 

ゴミ拾い結果

タバコの吸殻400〜500本(途中から数えてない)

タバコの箱31個

 

驚くべき結果です。

タバコが多いだろうと予想してゴミ拾いを始めたわけですが、まさか400本以上とは・・・。

仮に450本とした場合、1kmにつき15本は落ちている計算です。

多くの人がタバコを捨て続けた結果、30kmで400本以上のゴミがポイ捨てされたわけです。

ゴミ拾いの時に、「smoking kills」と書かれたTシャツを着ていますが、場所を選べばタバコ自体には肯定派です。しかし、ポイ捨てには気をつけましょう。

タバコの吸殻を見るたびに、喫煙者の印象を下げることに繋がると思うので......。

 

中編へ

 

こうしてなんとかゴミ拾い行脚を終えた私ですが、途中からどこのブランドのタバコが多いのか気になったので、調査しました。

次回、中編で調査結果をまとめます。

 

 

 

 

 

個人的に匂いが優しい電子タバコの方が普及してもらいたいので、リンク貼っておきますね。

 

話題の電子タバコなら、【eRollスターターキットスペシャル】初心者が始めやすい、全てが揃うセットです。 煙が多い爆煙仕様!便利な本体2本入り!今ならお試しリキッドプレゼント!

 

今日のツイート

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます。今日のツイートのように面白く変化するまで頑張ってみます。ではまた!

 

青二才書評 No.1「夫のちんぽが入らない」

どうも!
 
今週から読書企画始めました!

 

その中で面白かった本を、書評書いていきます。

 

今日の本:「夫のちんぽが入らない」

 

f:id:keitport:20170508220346j:plain

 

あらすじ

主人公はド田舎から出てきた芋娘の大学1年生。引っ越した直後に知り合った無遠慮な先輩に押し切られて付き合うことに・・・。しかし、その先輩は「キング」とあだ名がつくほどの持ち主。大きすぎて入らない苦しみを味わいながら、付き合いは順調に続き、結婚を迎える。性のない夫婦関係に苦しながらも、なんとか生きて抜いていく毎日。生き抜いた先に何があるのか。
 

読んで欲しい人

いじめられっ子、ナイーブな人、内向的な人

苦しみや葛藤を抱えた人必見の小説です。
 
 

感想

タイトルから察して、最初はただのコメディ系の小説かと思ったが、
読んでいくと、そんな軽いものではなく、
「性とは何か?」「常識とは何か?」「人生とは何か?」
を問うような小説だった。
タイトルからは想像つかない内容に一気に読んでしまった。
もちろん、筆者の境遇は想像しがたいものだが、
同じような時期を過ごしたことを思い出した。
高校の時に、いじめにあった時のことや、大学浪人時代を思い出した。
学校に行きたくないという思いだけで、無気力になる日々。
周りから見れば、ただサボっているように見れるのかもしれないけど、自分になりに、過去の記憶と戦っている。
あんな苦い想いをもう一度するかもしれない。もう傷つきたくない。自己防衛するために、無気力になるのかもしれない。
 
心の仕組みや体の仕組みを勉強した今では、苦もなく乗り越えるはず。
しかし、その当時は、本気で悩み苦しんだ日々だった。
そんな時に、私を支えてくれたのが本であり、同じ境遇を味わってきた人たちの声。
この本は、これからその役割を果たす本になると思う。
他人事から見れば、大した話ではないかもしれないし、本気で共感してくれる人もいないかもしれない。確か、もっと辛い境遇の人もいるし、もっと苦しみながら生きてきた人もいる。
でも、心の受容量は人それぞれ。それにあった生き方をすればいい。
辛い時期には、寄り添ってくれる人や、同じ境遇を先に体験した大人の体験談が重要で、その心の動く様子を克明に記録したこの小説は読むだけで助けになる小説。
子供の頃から社交的で、いじめられてこなかった人、むしろ、いじめてきた側からの人には、何も響かない小説かもしれない。
でも、少なくとも、この小説を読むことで、救われる人もいるはず。
 
そんな人たちが、読んでくれることを願って、書評を書かせていただきました。
 

読みたくなった方はこちらからどうぞ!

 
 

まとめ

 Amazonレビューでは、低評価も多かったが、少なくとも私は面白かったです。
苦しい心の内を鮮明に描かれていて、苦しい時期に読みたい本だと思いました。タイトルで有名になった本ですが、決してタイトル負けしない内容なので、ぜひ興味を持った方は読んでみてください!
 
今日のツイート

 
今日も覗きにきてくれてありがとうございます!
 
ではまた明日!

マンガ大賞2017「響〜小説家になる方法〜」100%楽しむために徹底解説!

どうも!

 

突然ですが、私は漫画大好きです!

 

どれくらい好きかと言うと、毎週ジャンプを買うことはもちろん、ジャンプ+で連載されている漫画毎日読んでます。

 

そんな毎日読んでいる漫画ですが、先日読後感の最高の漫画がありました!

しかし、Amazonのレビューで低評価も多い。

そこで、このマンガを100%味わい尽くすために、

感想と解説を兼ねた記事を書いて見ました!

そのマンガがこちら!

 

響〜小説家になる方法〜 

f:id:keitport:20170506235410j:plain

 

マンガ大賞2017を受賞したこの漫画を紹介します!

 

今日のテーマ:

クリエイター志望にオススメ!「響〜小説家になる方法〜

 

 

 

 

あらすじ

ある出版社の新人賞に応募した15才の響。響の書いた小説は、応募要項を一つも守らない問題作だが、文章の才能は明らかに周りと一線を画している。礼儀知らずでサイコパスの響が、小説を通じ世界を変えていく。

 

 

感想

サイコパスな響にドキドキする展開で、読後感が最高でした!

 

この漫画のテーマは「天才と凡人」

ネタバレになるので、詳しくは言いませんが、クリエイター志望の人は

好きになるだろうだと思いました!

いわゆる天才の響と秀才と言う名の凡人たち。

その対立で、ストーリーが進んでいく漫画です。

最初は、誰しも天才って言われたい。

少なくとも私は言われたい(笑)

クリエイター志望の人なら、才能を見初められてそのまま成功する夢を描きがち!

しかし、ある程度勉強していくと、自分って井の中の蛙だなと認識し、落ち込む。

その井の中の蛙は、響の周りの人たち。

響という圧倒的な才能の持ち主に気づかされる。

 

純粋に楽しみたい人は、の視点に立って読んでみてください!

 

響側に立つと、面白いんですよ。

たった一つのとんでもない才能を武器に全てを壊していく。

作家志望の友達、売れないプロ作家、売れている作家まで。

誰もが羨む才能をぶん回していく様は、快感です。

その快感を疑似体験したいなら、響側に立って読んでみてください!

 

 

頑張る糧にしたい人は、周りの人の視点に立って読んでみてください!

 

逆に、現実で天才じゃないから、努力のモチベーションがわりに読む人は、

響側に立たないでください。

 

たぶん、落ち込みます(笑)

響に対する賞賛の言葉が、心をえぐるでしょう。

 

自分が言われたかった賞賛の言葉を、

響は才能だけで言われているからです。

 

※読めばわかりますが、響だって努力ゼロの天才ではありません。

毎月何十冊も小説を読み、友達づきあいもせずに、小説に向き合ってきました。

それを才能だけで片付けるのは、酷な気がします。

 

 

類似作品

BECK

BECKは映画しか見てないので、漫画と違ったら、申し訳ありません。

才能溢れる歌声をもつ主人公が、

バンドのボーカルをしているストーリーだったと思うので、

響〜小説家になる方法〜」と似ている気がして、類似作品にしました。

 

いずれも才能ある人が主人公のストーリーです!

 

まとめ

マンガ大賞に選ばれたと言うことで、読んでみて面白かったです!

Amazonレビューだと低評価もあったので、

自分なりの評価を伝えるために、ブログに書いて見ました!

 

このマンガのテーマは、「天才と凡人」

ぜひそこを意識して、読むと面白いはずです!

ぜひ、興味ある方は読んで見てください!

 

  

響~小説家になる方法~(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

 

響~小説家になる方法~ 2 (ビッグコミックス)

 

こちらは、同じ名前のウイスキーです(笑)

 

 

 電子コミックだと部屋も圧迫しないので、オススメです!

このサイトは手軽に読めるので、ぜひ! 

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

 

今日も覗きにきてくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!

戦略的ネガティブ思考こそ最強の思考方法!就活・仕事・恋愛なんでもOK!

どうも!

 

お久しぶりです!約1ヶ月ぶりの更新・・・(笑)

徐々にペースを取り戻しながら、書いていきます!

 

この空いた期間は、就活してました!

普通にエントリーシート書いたり、面接してました。

 

今日は就活をやりながら、悩んでた性格について書きます。

 

 

f:id:keitport:20170504194539p:plain

 

今日のテーマ:就活でネガティブってどうなの?

 

 

就活に有利な性格はどっち?

 

人の性格には、ポジティブとネガティブの二つがあります!

 

ポジティブ:明るい ⇔ 

 

その二つの中で、就活に有利なのはどっちでしょうか?

 

シンキングタイムスタート!

 

f:id:keitport:20170504182948p:plain

 

チッチッチッチッチ

 

f:id:keitport:20170504183214p:plain

 

チッチッチッチッチ

 

f:id:keitport:20170504182948p:plain

 

チーン!

 

シンキングタイム終了!

 

「ポジティブな人」という答えが多そうですが、

正解は「ネガティブな人」です!

 

なぜネガティブな人が有利なの?

 

就活では、コミュニケーション能力が重要!

だから、「ポジティブな人」を選んだ人が多そうです。

 

確かにポジティブな人の方が、

コミュニケーション能力が高そうで明るいイメージがありますね!

 

でも、就活では「ネガティブな人」の方が有利です!

 

理由:あらゆる未来を予測できるから。

 

就活では、コミュニケーション能力が大事なのですが、準備の方が大事です!

 

ポジティブな人は楽天的なので、企業をある程度調べて、面接に向かう。

ある程度は、その場でひねり出せばいいやと思ってます。

 

しかし、ネガティブな人は、面接が不安です。

不安を打ち消すために、徹底的に調べます。

こういう質問が来たら、こう返そうとかイメージトレーニングをします。

不安を打ち消すための行動をする。

 

現実逃避するネガティブな人はダメですよ(笑)

 

ネガティブな人が100%だとしたら、

ポジティブな人は、60~70%のイメージトレーニングの方が多いです。

中には、ぶっつけ本番という方もいるかもしれません。

 

コミュニケーション能力は、明るいポジティブな人の方が、高いかもしれません。

 

でも、就活で大事なのは、事前準備です!

徹底的な準備、イメージトレーニングが就活を成功へと導きます!

 

そのためには、「ネガティブな人」の方が自然と予測しているので、

有利という理由でした!

 

しかし、コミュニケーション能力が高い人が有利なのも事実です!

 

そこで、就活で最も有利な性格を考えました!

 

就活で最も有利な性格とは?

 

戦略的ネガティブ思考です!

 

 自分で作った言葉なので、わからない方が多いと思います(笑)

 

直前までネガティブ思考で、面接のイメージトレーニングをします!

そうすることで、あらゆる予測ができます!

しかし、本番直前でポジティブ思考に移行します。

具体的に言うとやることやったし、あとはどうにでもなれと思います。

 

そうすることで、気負わずに面接できる。

戦略的にネガティブとポジティブを使い分ける最強の思考方法です!

 

でも、この思考方法にも弱点が・・・・。

根っからのポジティブ野郎には、できないということ(笑)

そもそもネガティブ思考なんてできない人は、一生できません。

 

ってかそんな人は、就活に関するブログなんて読んでません(笑)

 

このブログを読んでる人は、この思考方法を使える方ばかりでしょう!

ぜひ、一度意識して面接に臨んでみてください!

 

まとめ

 ネガティブな人こそ、就活は有利!

戦略的ネガティブ思考を身につけ、面接に臨もう!

 

 

この考え方は、就活だけではなく、大きな仕事の前にも有効な考え方だと思います!

試してみてください!

 

今日のツイート

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!

はじめしゃちょーから学ぶストーリー戦略!

 

 

どうも!

 

久しぶりに更新しました!

 

就活中でエントリーシート(ES)ばっかり書いていると、

ブログ書きたい意欲が・・・(笑)

 

でも、今回は書きたいモノがあったので、書きます。

 

 

今回のテーマ:はじめしゃちょーから学ぶストーリー戦略

 

f:id:keitport:20170224172601p:plain

 

youtuberって?

 

動画サイトyoutubeで動画を投稿しているyoutuberという職業をご存知でしょうか?

 

2016年の調査では、1位サッカー選手 2位医者 3位youtuber

 

になったことがあるくらい小学生の間では憧れられる存在です。

 

そんな日本youtuberで最も人気があったと言っても過言ではない人が、

はじめしゃちょー!

 

はじめしゃちょーって?

 

簡単に紹介すると、大学1年生の頃からyoutubeへの投稿を始め、投稿歴6年目。

特徴:テンポのいい動画いい意味で突き抜けた企画力イケメンなyoutuberです!

 

f:id:keitport:20170403232446j:plain

 

もっと詳しく知りたい方は、以下をクリックしてみてください!

はじめしゃちょー - Wikipedia

 

そんな今人気爆発、日本人の中でチャンネル登録者数1位の人気youtuberが休業しています。

 

なぜ?

 

はじめしゃちょー休業の理由

 

女性関係で問題があったようです。

同じyoutuber内でも問題があったようで、より騒動が拡大されていきました。

 


今回の騒動について。

 

 

 その結果、アンチの方が増えてしまい、批判が大きくなってしまった。

最初は、アンチの増加にもめげずに動画投稿を続けていました。

 

でも、この二つの動画を投稿したことで、決定打になってしまいました。

 


オレ 札束のお風呂に入ってみたかったんだ

 

 


【大事故】マジですごいゴルフクラブ買いました!

 

前者の動画は、騒動直後にあげてプチ炎上しました。

確かに騒動直後だと、反省しているのかって思ってしまう人も多そうです。

 

そして、後者の動画は、炎上の火種になり、

休業への決定打になってしまったと思われます。

 

騒動も何もない時ならば、少し話題になるだけだったのでしょうが、

騒動直後で、このゴルフクラブのメーカーさんも苦言を呈したことから、

炎上につながってしまいました。

 

もちろん、これらの動画はタイミングが悪いと思いますが、

何でこんなに炎上しているのか謎でした。

 

youtuberの役割は、

面白い動画や役に立つ動画を投稿することですよね?

 

でも、今回は動画がつまらない以外の理由で、炎上してしまった。

 

youtuberは面白い動画を投稿するだけではない。

 

Q.どういうことが大切なのか?

 

A.ストーリーを提供すること。

 

youtuber自身のストーリーの大事さに改めて気付きました。

 

はじめしゃちょーのストーリー戦略

 

みなさんは、ストーリー戦略をご存知ですか?

 

数年前からマーケティングの戦略の主流になっている「ストーリー戦略」

『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)を著した一橋大学大学院国際企業戦略研究科・楠木健教授は、同書で、

「その戦略にかかわる社内外の人々を面白がらせ、興奮させ、彼らを突き動かす力をもっていること、これは戦略が成功するための絶対条件です」

「優れた戦略とは思わず人に話したくなるような面白いストーリーだ」

 

 

www.dhbr.net

 

つまり、はじめしゃちょーは、ストーリーを提供していた。

 

大学生1年生の頃から動画を投稿し始めたイケメンyoutuber。

学生の頃に憧れた大人買い動画など、学生がやりたいけど、できないことを面白い動画にしてあげるかっこいい先輩。

小学生や中学生は、はじめしゃちょーについて、

話したくなるような動画を作っていました。

 


SNOW使えば1人でも寸劇作れるんじゃね?

 

しかも、なりたい職業3位などのyoutuber人気も相まって、爆発的な人気でした。

 

はじめしゃちょー Photo Book

はじめしゃちょー Photo Book

 

 

はじめしゃちょーのユーチューバーな日常(1) (KCデラックス)

はじめしゃちょーのユーチューバーな日常(1) (KCデラックス)

 

 

フォトブックも漫画も出るほど、アイドル人気。

好感度が大切なタレントのような人気でした。

 

地方から出てきた純粋なイケメンだけど、素朴というイメージもあったでしょう。

それは4股騒動で裏切られてしまった。

学生の憧れだったはじめしゃちょーが浮気していたのは、ショックだったはずです。

 

まとめ

最初にこの騒動を聞いた時、はじめしゃちょーが何股しようが関係なくね?

youtuberは、面白い動画さえ作っていればいいんでしょう?

 

って思ってました。

 

でも、ストーリー戦略に則って考えると、なぜ問題なのかわかってきました。

 

かっこいい先輩が裏で悪いことしていると知ったら、ショックですよね。

はじめしゃちょーは、そういったストーリーを提供していたのに、

それを裏切るような出来事が起こってしまった。

 

それが問題だった。

 

今までは、そういうストーリー戦略は、プロの芸能事務所が使ってきたので、

上手く火消しもでき、ブランディングも上手かったと思います。

ですが、近年SNSyoutubeなどにより、素人でも上手くブランディングすることで、

有名になることができます。

 

素人→有名人になることの問題点が出てしまった出来事でした。

フォロワーが多い有名人の人は、気をつけてみてください!

 

 

大人から見れば、浮気とか日常茶飯事で見かけると思います(笑)

 

大人で叩いている人は、よくわかりません(笑)

 

今日も覗きに来てくれてありがとうございます!

 

ではまた明日!